インタビュー2017/6/17 毎日新聞(高知版) うつ病予防.com代表のワクイのインタビューが、 2017/6/17の毎日新聞(高知版)朝刊に掲載されました。 Web版はこちらです。 2017.06.25インタビュー新聞
コラム吃音持ちの就活生に伝えたいこと 〜吃音当事者の経験から〜 最近、Twitterに吃音の就活生のツイートがよく回ってきます。 そこで、思い出しました。 「あ、そうだ。僕も吃音だった・・・。」 それくらい、今は”心理的に”克服しているのですが、 それでも、緊張したり、持病のうつ症状がひ... 2017.06.14コラム
インタビュー2017/5/30 テレビ大阪 2017/5/5に、高知市内で撮影された、 株式会社みのりの森、朝倉さまが制作されている雑誌記事に掲載予定の、 うつ病予防.com代表のワクイの取材風景が、 5月30日(火)、テレビ大阪 17:15〜17:30 「ニュースリアル」で放送され... 2017.06.01インタビューテレビ
コラム2017/3/21 Reme連載記事(ウノ) 株式会社Nomal様のサービス「こころの相談ならReme(リミー)」に、 うつ病予防.com共同制作者のウノの記事が連載開始しました。 うつ病と摂食障害を乗り越えて 第1回:うつ病と摂食障害を乗り越えて。「新社会人の私の選んだ道」 第2... 2017.03.22コラム
コラム2017/3/11 Reme連載記事(ワクイ) 株式会社Nomal様のサービス「こころの相談ならReme(リミー)」に、 うつ病予防.com代表のワクイの記事が連載開始しました。 うつ病を背負った僕の生きる道 第1回:うつ病と戦う方々に少しでも勇気を。 第2回:うつ病と診断された大学... 2017.03.11コラム
インタビュー2016/10/25 Remeインタビュー(ワクイ) 株式会社Nomal様のサービス、「こころの相談ならReme」に、 うつ病予防.com代表のワクイのインタビューが掲載されました。 是非、ご覧ください。 前編:当事者が語る、うつ病の初期症状や対応とは? 後編:当事者が語る、うつ病の就... 2016.10.25インタビュー
コラムうつ病をカミングアウトすることについての考察 以前書いたコラム、 実名で「うつ病」だとSNSで発言することについての考察 が、割と皆様に読まれて、共感していただけた方も多いみたいで、 個人的にとてもうれしいのですが、 今回は、周りにカミングアウトすることついて思うことがテーマで... 2016.10.19コラム
コラム実名で「うつ病」だとSNSで発言することについての考察 今日のお昼頃、大学の一つ上の先輩からこんなLINEが届きました。 抜粋して引用させていただきます。 『ほんとそろそろ東京戻ってきたら? そっちでの鬱治療?資格習得とフリーランスが上手くいっているものだと願っているけどそもそもこの3つ... 2016.10.19コラム
コラムうつ病は一度患ったら一生治らないのかについての考察 先日、こんなコメントをいただきました。 うつ病は「治る」とは私は思っていません。 再発の多い病気ですし、専門用語で「寛解」と言ったりもします。 昔と同じタフさ・元気さは取り戻せないけれど、 うつ病とは一生かけて仲良く付き合っていこうなどと思... 2016.09.23コラム
コラム大学時代にうつ病を発症したのに、新卒でシステムエンジニアになった結果、3年もたずして退職しました。 僕は、大学4年の時に、軽度のうつ病にかかり、 そのまま卒業後に新卒としてシステムエンジニアとして働き始めましたが、 吐き気の回数、不眠症の発症など、精神状態が悪化してきたので、 3年弱で退職しました。 そして、退職後、高知県に移住し... 2016.05.02コラム